おはようございます ZOZOはたまに利用します ザキヤマです。


先日 久々に時価総額を1兆円台に戻したZOZOネタを。今回は広告事業について見ていきたいと思います。決算資料などから2019年3月期1Q(2018年4月)より展開を開始しているZOZOの広告事業ですが、売上が伸びております。


スクリーンショット 2021-02-08 9.10.25
出典:ZOZO 2021年3月期3Q決算説明会資料

まずは、ZOZOのセグメント別での四半期売上推移から見ていきますが、このスライドの ⑧ に該当するのが、広告事業になります。この部分だけを抜き出してみると以下のようになります。


スクリーンショット 2021-02-08 9.46.47
※ZOZOの決算資料数字を参考に作成

段階的に成長を遂げていることがわかりますが、先日発表のあった2021年3月期3Q(10-12月)の広告事業の売上は12億3,800万円と大きく伸びて、初の四半期売上10億円を突破しております。

事業開始からの約3年間の広告事業の数字推移は以下のとおり。

▼2019年3月期広告事業 
1Q売上高:4,500万円
2Q売上高:1億9,100万円
3Q売上高:6億2,000万円
4Q売上高:5億6,900万円
通期合計:14億2,600万円

▼2020年3月期広告事業
1Q売上高:5億8,400万円
2Q売上高:5億4,600万円
3Q売上高:7億8,600万円
4Q売上高:7億9,900万円
通期合計:27億1,600万円(YonY1.9倍)

▼2021年3月期広告事業
1Q売上高:7億7,600万円
2Q売上高:8億7,500万円
3Q売上高:12億3,800万円(YonY+57.5%)
3Q累計:28億9,000万円(YonY+50.8%)

こうして見ると、今回3Qの売上が大きく伸びたことが改めてわかりますが、YonQで57%、QonQでも41%の成長となっております。


スクリーンショット 2021-02-08 9.34.36

ちなみに、ZOZO全体に占める広告事業の売上シェアとしては2.6%。本流とは異なる事業 且つ 立ち上がり3年の事業ということもあり、シェアは高い数値ではありませんが、ジワジワと上昇しております。この事業の進捗をこれからも密かに追いかけていきたいと思います。ではまた。

[関連エントリー]

[東京都立 戯言学園]  
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ