おはようございます Go toキャンペーンは対象外です ザキヤマです。


久々に買収周りのまとめを。世界的テック企業4社でありますGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)の 2020年の上半期における買収動向を振り返りたいと思います。まずいはタイムラインからザッと振り返ります。

GAFA買収まとめ2020年上半期2

GAFAによる2020年上半期に行われた買収は全部15事案。Google3社、Facebook5社、Apple6社、Amazon1社。2019年は全体通して少なかった印象がありますが、昨年を上回るペースでM&Aが発生しております。(抜け漏れあったらすみません) 



GAFA買収まとめ2020年上半期1

買収企業の国籍も含めると上記の通り。

・Google
買収企業:3社
アメリカ1 カナダ1 アイルランド1

・Facebook
買収企業:5社
アメリカ3 イギリス1 スウェーデン1

・Apple 
買収企業:6社
アメリカ4 カナダ1 アイルランド1

・Amazon
買収企業:1社
アメリカ1

買収企業の国籍はやはりアメリカ国内が多いですが、今まであまり見かけることのなかったカナダも少入ってきております。また、昨年はGAFAによるM&Aは1社もなかったインド企業は2020年上半期においても存在せず。


”各社の買収の特色は?”

各社買収においては色がありますが、Google(Alphabet)について個人的に気になったのはリテールの領域の買収があったこと。この領域へGoogleも深く入ってくると非常に面白そう。またスマートグラス関連企業も買収。

Facebookは相変わらず、VRとAR周りへの投資が著しいです。その他GIF共有サービスの「Giphy」買収は個人的ハイライト。Appleは様々ですが、「AI」文脈が多いように思えます。天気予報アプリ「Dark Sky」買収も気になるところ。

2019年は買収も多かったAmazonは2020年上半期は1社のみでした。自動運転技術のZooxを買収しております。過去この領域の買収はなかった?ように思えますので、興味深い買収となっております。

以上でございます。下半期はどんな買収劇が繰り広げられるのか楽しみです。

[関連エントリー]

[東京都立 戯言学園]  
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ