おはようございます 最後の最後まで書いていきます ザキヤマです。


若干遅れてしまいましたが、Qに一度の定期的なエントリーを。上場主要アフィリエイト会社の決算まとめです。アドウェイズ、インタースペース、ファンコミュニケーションズ、バリューコマース、レントラックスの5社です。各社事業が多角化してきておりますのでアフィリエイトだけではないですが、参考程度にザックリとまとめを。

◆5社売上高まとめ(19年7-9月)
アフィリエイト決算まとめ2019_8

アドウェイズ:89億9,700万円(前年同期比-18.5%)
インタースペース:60億8,000万円(同-8.9%)
ファンコミュニケーションズ:87億8,600万円(同-3.1%)
バリューコマース:59億8,500万円(同+18.6%)
レントラックス:23億6,300万円(同-25.3%)


◆5社営業利益まとめ(19年7-9月)
bandicam 2019-12-28 20-11-41-194

アドウェイズ:400万円(前年同期-97.0%)
インタースペース:500万円(同-91.1%)
ファンコミュニケーションズ:9億9,908万円(同-1.0%)
バリューコマース:11億1,900万円(同+21.8%)
レントラックス:5,000万円(同-68.8%)


以下、主要事業の振り返りをメインに各社レビューをザックリと。

◆アドウェイズ 

▼国内広告事業
売上高:80億6,700万円(直前四半期比-0.3%)
※2Q単体

・スマホ売上高:43億9,600万円(直前四半期比-2.8%)※主にアプリ
・PC売上高:36億7,000万円(直前四半期比+2.9%)※主にPC、スマホWeb

→スマホ売上についてはUNICORNの売上が増加したが、海外ゲームクライアントの大型予算が1Qに消化したため減少。PCについては主に金融・キャッシュレスにおけるキャンペーンが増加

▼海外事業
売上高:6億2,400万円(直前四半期比-11.5%)
※2Q単体
→中国のブランド広告主の予算が縮小したことに加え、円高に伴う中国からの越境EC発注量の減少が主な減少要因

▼その他トピックス
・博報堂DYメディアパートナーズとの資本業務提携を発表
・JS Adways、インド・東南アジアの大手ブランド広告主向けモバイル動画広告プラットフォームである「POKKT」と台湾展開における独占販売契約を締結


◆インタースペース

今回本決算でしたので、通期数字から
<2019年9月期全体業績>
売上高:285億5,200万円(前年同期比+1.2%)
営業利益:8億7,700万円(同+9.8%)
営業利益率:3.0%(同+0.2pt)
経常利益:8億9,100万円(同+10.5%)
純利益:4億4,500万円(同-12.6%)


▼ネット広告事業
売上高:58億7,400万円(前年同期比-9.1%)
営業利益:1,800万円(同-38.0%)
営業利益率:0.3%
※4Q単体
※共通販管費含まず
※スマホ比率:80.4%

アフィリエイト売上高:51億5,400万円
リアルアフィリエイト売上高:5億3,500万円

・ベトナム好調、前年同期比41.5%UP 


▼メディア事業
売上高:2億700万円(前年同期比-2.9%)
営業利益:▲1,300万円(同2,800万円の黒字)
※4Q単体
※共通販管費含まず
 
・ママスタのUU数:597万7,000人

▼その他トピックス
・20周年でコーポレートロゴを刷新
・アフィリエイトサービス「アクセストレード」Chatbot機能追加
・「ママスタ保活」にて保育園の空き定員数の掲載を開始、グローバルキッズ社と共同展開


◆ファンコミュニケーションズ

▼CPA型アドネットワーク事業
売上高:60億2,487万円(前年同期比-3.1%)
※3Q単体
※A8.net、seedApp

・A8 Q売上高55億930万円(前年同期比-4.2%)
・seedApp Q売上高5億4,122万円 
・A8、稼動広告主数は3,435件で直前四半期-4


▼CPCターゲティング型アドネットワーク事業
売上高:25億7,801万円(前年同期比+6.4%)
※3Q単体
※nend、nex8、ファンコミュニケーションズ・グローバル

・nend  Q売上高18億7,229万円(前年同期比-5.4%)
・nex8  Q売上高1億2,059万円

▼その他トピックス 
・レビュー動画アプリ「ViiBee」がweb版を提供開始
・nendがフィンテックサービス専用の広告配信メニュー「nend for FinTech」を期間限定で提供
・nendがReproの分析データをもとにターゲティング配信が可能に


◆バリューコマース

▼マーケティングソリューション
売上高:41億1,300万円(前年同期比+9.2%)
セグメント利益:6億9,900万円(同+7.3%)
セグメント利益率:17.0%
※3Q単体

→アフィリエイトの家電カテゴリの広告出稿が伸長


▼ECソリューション
売上高:18億7,200万円(前年同期比+46.7%)
セグメント利益:7億1,000万円(同+27.6%)
セグメント利益率:37.9%
※3Q単体

うちストアマッチ
売上高:12億5,100万円(前年同期比+73.8%)
直接粗利:3億1,000万円(同+61.6%)

うちSTORE's R∞
売上高:6億300万円(前年同期比+12.4%)
直接粗利:6億300万円(前年同期比+12.4%)

▼その他トピックス
・9月にダイナテックを子会社化。オンライン旅行市場で宿泊施設向けサービス(予約・リピート促進)の提供開始


◆レントラックス

▼成果報酬型広告サービス事業
売上高:45億2,036万円(前年同期比-2.6%)
セグメント利益:5億4,197万円(同-8.1%)
セグメント利益率:12.0%
※2Q累計

▼検索連動型広告代行事業
売上高:2億3,271万円(前年同期比-70.5%)
セグメント利益:2,475万円(同-59.4%)
セグメント利益率:10.6%
※2Q累計

成果報酬型広告では獲得件数が伸び悩み減少 
検索連動型広告では前期の大幅な増加分の獲得に至らず減少
金融、不動産関連のシェアが増加し、エステが減少

▼その他トピックス
企画・デザイン・開発・製造まで手掛ける技術者集団 テクノパルを10月に設立


以上、主要アフィリエイト会社の2019年7-9月の決算まとめです。次回また年明けにまとめたいと思います。ではまたお会いしましょう。

[関連エントリー] 
[東京都立 戯言学園]  
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ