おはようございます、スタバ行きたい ザキヤマです。


今回は四半期にに1度の定期エントリーを。ということで、オプト/サイバーエージェント/セプテーニ 3社の決算(2019年7-9月)のポイントを簡単にまとめてみました。


◆3社売上高まとめ
サイバーエージェント_オプトセプテーニ決算_2019_3
※セプテーニのみ国際会計基準(IFRS)

オプト:208億7,700万円(前年同期比+4.5%)
サイバーエージェント:1,117億5,900万円(同+3.9%)
セプテーニ:41億4,800万円(同+10.7%)※収益(国際会計基準)


◆3社営業利益・営業利益率まとめ
サイバーエージェント_オプトセプテーニ決算_2019_2
※セプテーニのみ国際会計基準(IFRS)

オプト:▲4億2,000万円(同1億6,100万円の黒字)
サイバーエージェント:74億3,100万円(同+106.1%)
セプテーニ:4億4,100万円(同+152.7%)※Non-GAAP営業利益(国際会計基準)


以下、主要事業の振り返りをメインに各社レビューをザックリと。

◆オプト  
サイバーエージェント_オプトセプテーニ決算_2019_6
※単位(百万円)

▼マーケティング事業
売上高:205億7,600万円(前年同期比+7.8%)
営業利益:6億6,900万円(同-14.4%)
営業利益率:3.3%
※3Q単体

・大手領域
売上高:154億5,200万円(前年同期比+3.1%)
営業利益:4億6,500万円(同-16.1%)

・地方中小領域
売上高:52億6,800万円(前年同期比+24.3%)
営業利益:2億400万円(同-10.2%)

大手領域:一部既存顧客の広告予算縮小は継続、新規顧客開拓により売上回復基調も想定よりも弱い着地
地方中小領域:既存顧客の広告予算拡大と新規顧客獲得により増収
地方中小領域:運用代行業務以外に利益率の低い取引を含むため、前年同期と比較して粗利率鈍化

<商材別取扱高>
・動画広告 前年同期比:+21.2%
・ソーシャル広告 前年同期比:+4.1%
・LINE広告 前年同期比-38.8%
・アドネットワーク広告 前年同期比+4.2%
・リスティング広告 前年同期比+10.7%

▼その他トピックス
・損保業界初となる自動車事故のAI自動修理見積サービスを損保ジャパン日本興亜と共同開発
・生活者の行動と店舗課題を可視化する「toSTORE analysis.」スタンダード版を提供開始
・高知県四万十市に運用広告オペレーションセンター設立
・連結子会社であるクロスフィニティの一部事業を吸収分割により承継


◆サイバーエージェント
サイバーエージェント_オプトセプテーニ決算_2019_5
※単位(百万円)

今回本決算でしたので、通期数字から
<2019年9月期全体業績>
売上高:4,536億1,100万円(前年同期比+8.1%)
営業利益:308億2,500万円(同+2.2%)
営業利益率:6.8%(同-0.4pt)
経常利益:304億9,300万円(同+6.8%)
純利益:16億9,400万円(同-65.1%)



以下、各事業レビュー

▼ネット広告事業
売上高:646億円(前年同期比+4.4%)
営業利益:52億5,000万円(同+16.2%)
営業利益率:8.1%
※4Q単体

・引き続き 総合力を活かして新規の広告主の開拓に注力

▼ゲーム事業
売上高:377億円(前年同期比+2.4%)
営業利益:70億円(同+61.5%)
営業利益率:18.6%
※4Q単体

・引き続き 主力タイトルが好調
・オリジナルIPも横展開を行うなど着実に拡大

▼メディア事業
売上高:91億円(前年同期比+3.9%)
営業利益:▲38.8億円(内「AbemaTV」等▲43億円)
※4Q単体

・AbemaTV 開局3年半で4,500万DL突破
・2019年期は1,000万WAU超えを多数記録 ベースアップ
・有料会員「Abemaプレミアム」の会員数が51.8万人に

▼その他トピックス
・AIを活用したデジタル広告事業の強化・新規AI事業の開発を目的に、AI事業本部を発足
・AI×CGによる広告クリエイティブ制作と広告運用の「株式会社CyberHuman Productions」 始動
・AIカスタマーサポート事業を行う子会社 AI Shiftを設立


◆セプテーニ
サイバーエージェント_オプトセプテーニ決算_2019_4
※国際会計基準(IFRS)
※単位(百万円)

今回本決算でしたので、通期数字から
<2019年9月期全体業績>
収益:167億9,600万円(前年同期比+10.0%)
Non-GAAP営業利益:20億6,500万円(同+104.2%)
営業利益:1億8,300万円(同-81.3%)
当期利益:▲5億4,200万円(同8億4700万円)
※IFRS
※(参考)売上高:765億100万円(同+5.6%)


以下、各事業レビュー

▼ネットマーケティング事業 
収益:36億3,300万円(前年同期比+4.4%)
Non-GAAP営業利益:10億9,900万円(同+27.4%)
Non-GAAP営業利益率:24.8%
※4Q単体
※参考(売上高)190億1,200万円(同+14.9%)

・電通連携の短期施策好調 大幅増益
・海外:Lion&Lion社に係る構造改革費用を中心にQonQで減益
・海外収益⇒2.8億円(前年同期は4.1億円)※海外収益比率7.6%
・動画広告の取扱高30.3億円(前年同期比-11.5%)/構成比17.2%
・ブランド広告の取扱高12.1億円 (前年同期比+17.5%)/構成比6.9%

▼メディアコンテンツ事業 
収益:5億9,200万円(前年同期比+78.4%)
Non-GAAP営業利益:▲2億1,400万円(同+1,600万円)
※4Q単体

・GANMA! 累計1,306万DL(9月末)
・GANMA! 6月月間PV数 26.1億PV
・ARPU 60.5円
・サブスクリプション収益は増加

▼その他トピックス 
・ワンメディアと資本業務提携を締結
・セプテーニグループのハイスコア、新たな拠点として大阪オフィスを開設
・セプテーニとDLPOが共同でAIを活用したLPOツール「SaiL」を開発

以上、2019年7-9月の決算まとめでございます。次回は年明けにお会いしましょう。

[関連エントリー]
・2019年4-6月はコチラ
・2019年1-3月はコチラ

[東京都立 戯言学園]  
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ