おはようございます、梅こぶ茶を飲みながら書いてます ザキヤマです。
UUUMの決算に触れたいと思います。このところ好決算が続く同社、新しい期が始まり19年1Qの決算が出てきましたが、引き続き好調のようで、ザックリと振り返りたいと思います。
◆全体業績
<2019年5月期1Q決算>
売上高:41億7,700万円(前年同期比+74.9%)
営業利益:3億2,600万円(同+178.0%)
営業利益率:7.8%
経常利益:3億2,700万円(同+207.1%)
純利益:1億9,500万円(同+176.9%)
売上・営業利益ともに過去最高。Q売上は40億円の水準に到達しております。利益率も向上し、Q営業利益は初の3億円超え。売上シェアは以下の通りです。
・売上シェア(1Q単体)
自社サービス:2.7%(前年同期比-1.7pt)
クリエイターサポートその他:13.1%(同+4.3pt)
広告:27.1%(同-5.6pt)
アドセンス:57.0%(同+3.0pt)
◆事業状況
Q毎の動画再生回数の推移。こちらも引き続き伸長。ついに100億再生回数/Q超えを果たしております。チャンネル数も6500超え。
8月には月間での再生回数が40億回以上、視聴時間が3億時間以上を記録。着実に成長を遂げていることがわかります。
◆トピックス
著作物使用に関する包括的許諾契約が拡大を見せておりまして、続々と契約が進んでおります。
業務提携では、コンテンツスタジオのチョコレイトとの業務提携を発表。また、9月にはレモネードを買収。この買収で、インフルエンサー支援の領域がYouTubeだけでなくInstagramにまで拡がりをみせることとなりそうで、非常に期待が掛かります。
最後に今期予想に対する進捗ですが、1Qでの進捗が非常によく、今後場合によっては上方修正が入る可能性がある進捗かと思います。(特に利益面) 好材料も多く、次回以降の決算も大期待です。今日はこの辺で。
出典:UUUM 2019年5月期第一四半期 決算説明会資料
[東京都立 戯言学園]
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。