おはようございます、サイバーエージェントと同じ誕生日です ザキヤマです。


3/18にサイバーエージェントが20周年を迎えました。ハタチですね。大変おめでたいので、ザックリと年表を作ってみました。本当にザックリとですが。

35

20年も前からあるとトピックスが溢れる程ありますので書ききれませんが、特筆すべきもののみ記載しております。1998年3月18日が創業で、マザーズに上場したのがそのわずか2年後の2000年3月。上場してからも18年が経つんですね、サイバーエージェントに歴史ありです本当に。

トピックスを整理しながら選択して記載してますが、やはり直近の5,6年間がスマホシフトの影響もあってか、子会社・新規事業の立ち上げ等も多くあり、動きが活発なことがわかります。売上規模感に関しては、上場間もない頃が売上100億円程度/利益はマイナスでしたが、直近17年9月期で 売上3713億円/営利307億円という結果となっております。周知の通りで述べる必要も無さそうですが、非常に大きな成長を遂げております。


そして、先日書かせて頂きましたが、時価総額もグングン成長中で、先日6000億円を突破し、現在では7000億円近くまで上げてきております。この勢いどこまで続くのか。次の10年20年が楽しみでございます。20周年おめでとうございます。

サイバーエージェントの時価総額が6,000億円を突破 マクドナルド、ライオン、博報堂を抜く
[東京都立 戯言学園]  
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ