おはようございます、コワーキングスペース好きな ザキヤマです。
当ブログにてオフィス訪問をしておりますが、コワーキングスペースの取材も結構多かったりします。というわけで、今回はニューヨーク発のコワーキングスペース「WeWork」について触れてみたいと思います。
2010年にニューヨークで産声を上げたWeWorkですが、時価総額が2兆円とも言われる巨大スタートアップになります。直近、日本進出でも話題になりましたね。そんなWeWorkが世界でどれくらい展開しているのか調べてみました。
ザッと分布を整理するとこんな感じ。やはり本拠地アメリカは全土で展開をしていることが伺えます。ヨーロッパもロンドンが突出して多いですが、各国へと展開を広げていますね。また、起業家向けとあって、起業家が多いであろう地域への展開を行っているものと思われますが、そういった視点で見ると
アジア全体がまだまだこれからと言えそうです。
公式HPから展開拠点の数を数えてみましたが、55都市228拠点(HP上の記載は237拠点)でした。一番多かったのは本拠地のニューヨークで44拠点でした。各地域の数は以下の通り。
北米:138
中南米:19
ヨーロッパ:38
アジア:23
中東:9
オセアニア:5
日本での展開も楽しみですが、今後のグローバル展開のスピード感に注目したいところでございます。
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。