おはようございます、先日靴を買いました ザキヤマです。
2年ぶりのABCマートのエントリー。決算を毎回注視しておりますが、相変わらずの好決算だったようで振り返ってみたいと思います。
<2017年2月期業績>
売上高:2,389億5,200万円(前年同期比+0.3%)
営業利益:418億6,000万円(同+0.8%)
営業利益率:17.5%
経常利益:428億6,000万円(同+1.6%)
当期純利益:283億6,500万円(同+8.6%)
上記グラフは利益面の推移ですが、ずっと右肩上がりで推移しております。今回の決算で14期連続の最高益を達成。グラフも綺麗ですね。国内外で分けると下記の通りの業績。
・国内
売上高:1,801億100万円(前期比+3.0%)
営業利益:378億4,300万円(前期比+1.8%)
・海外
売上高:597億5,900万円(前期比-7.0%)
営業利益:39億8,200万円(前期比-8.4%)
※海外連結子会社は12月決算
業績を以下同業他社と比較してみたいと思います。
↓
チヨダ:東京靴流通センター等
ジーフット:ASBee等
ヒラキ:180円スニーカー等の激安靴店
リーガル:高級靴店のリーガル
直近2期分の業績になりますが、他社の営利率3~5%に対し、ABCマートは営業利益率で17.5%と相変わらずの高利益率っぷりを誇っております。
その要因は、以前にも書きましたが、ヴァンズやホーキンス、プライベートブランド等「独自ブランド商品の取扱い」をはじめ「製販一体」「出店戦略」といった点が挙げられます。出店戦略も活発で、昨期は国内外で108店舗の新規出店を行い、グループにおける店舗数は1,141店舗と巨大グループに膨れ上がっております。15期連続の最高益達成に向け盤石の体制といったところでしょうか。今期決算も楽しみです。
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラLINE@公式アカウントで更新情報配信中!
↓
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。