おはようございます、モノづくり大好き ザキヤマです。
「モノタロウ〜♪モノタロウ〜♪」で始まるTVCMを見たことがある方は多いと思います。あれが 工業系事業者向けECサイト「MonotaRO(モノタロウ)」です。元々、立ち上がりは住友商事と米グレンジャー社の出資により2000年10月に設立され「住商グレンジャー」という会社名でした。その後、2006年2月に今の社名「MonotaRO」になり、同年12月にマザーズに上場を果たしております。(3年後の2009年12月には東証一部へ鞍替え)
そのMonotaROの業績の安定っぷりが凄かったのでザックリ振り返りたいと思います。
業績推移です。グラフを見ればわかりますが、安定感抜群の右肩上がりですね。課題もあるのかも知れませんが、好調そのもの。
<2016年12月期業績(連結)>
売上高:696億4,700万円(前年比+21%)
営業利益:94億9,300万円(同+33.9%)
営業利益率:13.6%
経常利益:95億1,400万円(同+33.6%)
純利益:63億4,900万円(同+43%)
上記、8期連続最高益でございます。素敵。今期の計画は売上高:842億3,900万円/営業利益:115億9,600万円。営業利益予想がついに100億円を超えてきており、次のステージに進みそうです。
好調の要因は先述したCMをはじめとするプロモーション効果が大きく、登録口座数も拡大中。40万件超が1年で増えているんですね。
↓
<登録口座数推移>
2015年12月:1,776,570
2016年12月:2,207,427 (+430,857)
2017年12月(計画):2,689,427(+482,000)
国内に留まらず、韓国(売上37億円を計画。2017年度後半に単月黒字予定)や、インドネシアといった海外展開も順調なようで、9期連続の最高益更新向け抜かり無さそうです。
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラLINE@公式アカウントで更新情報配信中!
↓

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。