おはようございます、日焼けにより体が痛い ザキヤマです。
久々にイードを取り上げます。イードのM&A戦略について、ちょうど1年前に書いたわけですが、1年経った今、どうなっているのか調べてみると、華麗に成長しておりましたので、ここらで取り上げたいと思います。
<全体業績(16年6月期通期)>
売上高:45億3,300万円(前年同期比+22.3%)
営業利益:3億500万円(同-39.9%)
営業利益率:6.7%
全体としては増収減益。CMP事業のパズル雑誌やデジタルキャラクターコンテンツ提供の収益が悪化したこともあり減益となっております。
で、注目したいのは売上の8割を占めるCMP事業の中のM&A事業。他社事業の買収(買収後の運営)や出資を行う部門になるかと思います。
<M&A事業業績(16年6月期)>
売上高:9億1,071万円(前年同期比+852.2%)
営業利益:3,932万円(前年同期は900万円の赤字)
上記決算資料の引用にもある通り、M&Aを絶賛加速中なわけですが、数字進捗が良いです。15年期は売上1億円程度の事業でしたが、16年期は売上9億円の事業に成長。会社全体売上の20%を占める事業となっております。
※参考
・15年6月期運営開始事業
韓流エンターテインメント
サンゼロミニッツ
My CAREER CENTER
絵本ナビ社
・16年6月期運営開始事業
東京IT新聞
ドリームリンク社
News Cafe
Push on My car life
ここ2年だけで見ても新規の開始事業が8つ。これまでの、買収メディアの継続率や収益性を考えると、
M&A後の運用においても高いクオリティで回していることが伺えます。
今期のM&Aも加速していくことが予想されますので、要チェックでございます。
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラLINE@公式アカウントで更新情報配信中!
↓

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。