おはようございます、最近早起きです ザキヤマです。
アドテクでおなじみフリークアウト。ロゴが変わりましたね。単なるロゴ変更のリリースではなく、非常にユニークなリリースで話題になりました。詳しくはコチラ
そんな、ロゴ一新のフリークアウトですが、決算が好調です。
直近3年半の業績推移。2014年6月にマザーズ上場を果たし、以降業績も右肩上がりが続きましたが、15年3QでM.T.Burnの営業赤字の影響や米国子会社の事業休止もあり、1億円の赤字に。しかし、そこからは3Q連続で増収増益が続き、今回の2Q決算では過去最高を記録。
<16年2Q業績>
売上高 14億8,000万円(前年同期比+27.2%)
営業利益 1億7,600万円(同+112.8%)
営業利益率 11.9%(+4.8pt)
経常利益 1億7,400万円(同131.3%)
当期純利益 1億600万円(同118.1%)
◆何が伸びてるのか

出典:http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08108/f6545f03/eac6/4aba/bec7/53744421ba1d/140120160511483195.pdf
利益の構成ですが、DMPとDSPの2つで構成されます。1Qよりインティメート・マージャーの子会社化に伴い、DMP分が加わっております。
結論からいうと、どちらも伸びております。DMPで3,800万円、DSPで1.4億円程度の利益。特にDMPは直前四半期比で+156.1%と大きな成長を見せております。想定以上の伸びか、営利の業績予測の進捗は既に73.5%に到達しております。
◆今後への好材料は”LINEの広告枠 独占買付”
最大のハイライトはこちらですね。LINEとM.T.Burnの資本提携。昨日、モバイルマーケティングプラットフォーム「Red」のリリースを発表しておりますが、下記が強みなようです。
・最先端の独自機械学習エンジンを搭載
・LINE アプリの広告枠への独占的な買付
・Hike SSP のモバイル・インフィード広告枠への独占的な買付
・業界最大級、数百億インプレッション規模のモバイル・インフィード広告枠在庫の確保
・月間 1,300 億インプレッションに及ぶ業界最大級のモバイル広告枠在庫の確保
なんといっても、LINE広告枠在庫の独占買付は今後に向けた好材料となりそうです。
そんな好材料もあり、株価も回復してきております。上場時まではいかないものの、徐々に迫りつつあります。今回のリリースもあり、しばらくは数字が良さそうな気がします。
ではでは。
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラLINE@公式アカウントで更新情報配信中!
↓

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。