おはようございます、緑色は明るめな方が好きです ザキヤマです。


もはや無くてはならないインフラサービスとなっております「LINE」。そんなLINEが先日、LINEカンファレンス2016を開催しましたが、MVNO参入などが新たに発表されまして、さらなる進化・そして変化を遂げようとしております。
そこで発表された、おサイフカードの「LINE Payカード」ですが、開始から3日間で早くも10万枚を突破する好調なスタートなわけですが、今回はLINEのサービス開始時の”初動”の動きに注目したいと思います。


LINEサービス開始_初動3
LINEサービス開始_初動4

約3年分の過去リリースから引用させて頂きました。LINEといえど、想定より上手くいかなかったプロダクトも存在しているかと思いますが、上記に挙げているもの、どれも驚異的ですね。

サービス開始時の初動の反応は、関係者であればとてつもなく気になるもので、ワクワクとドキドキが入り混じる感情かと思います。LINE側で、プロダクトリリース時にどのような初動を想定しているのか非常に気になりますが、公開初日で500万人に使ってもらえるとか、公開2日でアプリ100DLいってしまうとか、改めてLINEのパワーの凄さを感じました。
 
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ

LINE@公式アカウントで更新情報配信中! 
↓ 
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)