こんばんは、戯言ライター ザキヤマです。

当ブログ「東京都立 戯言学園」が、書き始めて2年が経ちました。いつも読んで頂いている方も、たまーーーに読んで頂いている方も、本当にありがとうございます。
・1年目
記事数:210記事
更新頻度:1.7日に1記事
・2年目
記事数:270記事
更新頻度:1.3日に1記事
自分ではそんな感覚ないのですが、意外と量書いてるもんですね。「いつ書いてるんですか?」と言われることが超ありますが、基本的に夜中に書いてます。2年やってきて書くスピードは格段に上がったことを実感します。
で、書いてきて思うことは1年前に書いたこととあまり変わりません。1年前に書いたことはコチラ
■アウトプットはチャンスを生む
主にブログにてアウトプットし続けてますが、数多くのチャンスに遭遇します。この1年は特に多かった気がしてます。色々な人とお会いさせて頂く機会も増えましたし、交流させて頂くシーンも増えました。
IRや数字、世の中の様々なプロダクトを見ることが日常化してますが、知ることでの仕事上におけるチャンスも増えた気がします。
また、アウトプットすることは言ってしまえば世の中に出ることでもあるので、人の目に触れることになります。そうした自身のアウトプットを見て頂いている中で、第三者より意見を頂戴することも多々あったりします。褒められることもあれば指摘を受けることも。こうした意見の数々が成長の機会、つまりチャンスであると思っております。
これだけでは無いですが、この1年様々なチャンスに遭遇したと思います。
ブログじゃなきゃいけないなんてことはなく、形は何でも良いと思います。アウトプットすること、そしてそれを続けることに意味があると感じてます。アウトプットはとても価値があるアクションだと思います。
これからもゆるーく書いていきますので、引き続き、「東京都立 戯言学園」をよろしくお願いします。

[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ
LINE@公式アカウントで更新情報配信中!
↓
LINE@公式アカウントで更新情報配信中!

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。