こんにちは、iPhoneの調子が悪くて困ってる ザキヤマです。


今年も、東京ゲームショウが開催されております。

image
9月17-18日がビジネスDAY、19-20日が一般公開となっておりますが、ビジネスDAYに行ってきましたので、簡単に出展エリアを振り返りたいと思います。全部網羅しておりませんので、その旨ご了承頂ければと思います。

2015-09-18-19-48-47

2015-09-18-11-57-58
ビジネスDAYではございますが、結構な賑わいを見せておりました。それでは、ザッといきたいと思います。


■スーパーセル
2015-09-18-10-36-01

2015-09-18-10-36-58

2015-09-18-10-37-39
入口入ってまずお目見えするのは、クラッシュオブクラン。大きなブースでした。


KADOKAWA・DWANGO
2015-09-18-10-38-40
「闇会議」が初出展。コンパニオンによる「あっち向いてホイ」対決もある模様。
 

■グリー
2015-09-18-10-39-16

2015-09-18-10-39-55
グリーは「消滅都市」で出展。こちらも大きなブースを構えておりました。


■DMM
2015-09-18-10-40-44
DMMはDMMゲームズを出展。


■楽天
2015-09-18-11-47-16

2015-09-18-11-47-43
先日、「楽天アプリ市場」をリリースした楽天も出展。

 
■NDPメディア
2015-09-18-10-45-30
アドネットワークなどを運営するNDPメディア
 
 
■アドウェイズ
2015-09-18-10-49-23
「予約TOP10」を運営するアドウェイズも、会社から提灯持参で参戦。
 
 
■エイトクロップス
2015-09-18-11-13-36
CPIアドネットワークのエイトクロップスは、相変わらずのユニークなブース。ノベルティもレベル高いです。(参考:斬新なモノばかり!?エイトクロップスのノベルティがレベル高い件


■Tapjoy
2015-09-18-11-14-03
こちらもスマホアドネットワークのTapjoy。リトル清原さんもいました。
 
 
■メタップス
2015-09-18-11-16-20
先日、マザーズ上場を果たしたメタップスも出展。真っ赤な配色が目立ってました。


■カプコン
2015-09-18-11-17-23
人も多く集まってました、カプコン。
 

■AppAnnie
2015-09-18-10-48-26
スマホアプリの分析ツールなど、おなじみAppAnnie。
 

■Cygames
2015-09-18-11-20-14

2015-09-18-11-24-36
数あるブースの中でも一際目立ってたCygames。海浜幕張駅での広告に、出口での水とティッシュ配りなど、お金掛けてました。


■ソニーモバイルコミュニケーションズ
2015-09-18-11-25-41

2015-09-18-11-26-14
ある意味、一番の注目度だったのはXperiaブース。コンパニオンの方が透明のお風呂に入ったり、コンテンツが充実しておりました。
 
 
■セガ
2015-09-18-11-26-36

2015-09-18-11-27-53
「龍が如く」「ぷよクエ」など、こちらも大きなブースが賑わっておりましたセガ。

 
■ソニー・コンピュータエンタテインメント
2015-09-18-11-27-34

2015-09-18-11-27-42

2015-09-18-11-29-12
プレイステーションのプレイに行列が出来るなど、大勢の人が集まっておりました。VRも注目ですね。

 
■ボルテージ
2015-09-18-11-30-14

2015-09-18-11-30-17

2015-09-18-11-30-41
乙女ゲームといえば、ボルテージ。女性が列を成してました。
 
 
■Amazon
2015-09-18-11-32-10
Amazonコインを配りまくってたましたアマゾン。コイントスゲームも注目浴びてました。

 
■Wargaming JAPAN
2015-09-18-11-32-37

2015-09-18-11-33-05


2015-09-18-10-17-53
「World of Warships」や、会員数1億人突破の「World of Tanks」など。会場外にも展示が。

 
■DeNA
2015-09-18-11-33-19
チームラボがクリエイティブ制作を監修したDeNA。白い建物が目を引きました。

 
コナミ
2015-09-18-11-34-09
さすがコナミ、カジノのような雰囲気でした。ウイニングイレブン2016も注目ですね。
 

■カヤック
2015-09-18-11-35-06
カヤックからは攻略動画コミュニティ「Lobi」 が。


■Youtube
2015-09-18-11-35-29
スタイリッシュなブースはYoutube。他にYoutuberのコーナーなどもあり時代の流れを感じました。
 
 
■ブシロード
2015-09-18-11-36-56
ラブライブで盛り上がりを見せていたのは、ブシロードのブース。参加型でユニークでした。

 
■コーエーテクモ
2015-09-18-11-37-43

2015-09-18-11-37-56

2015-09-18-11-38-41
「進撃の巨人」がいました。巨人に会いたくなったらコーエーテクモブースに行ってください。
 
 
■プロダクションI.G
2015-09-18-11-39-39
攻殻機動隊ブース。「攻殻機動隊 新劇場版」新作コンテンツを上映とのことで結構な人が並んでました。
 
 
■バンダイナムコ
2015-09-18-11-40-48

2015-09-18-11-42-33
ガンダム好きはココへ。等身大のザクがお目にかかれます。
 
 
■スクウェア・エニックス
2015-09-18-11-43-31
こちらも大きなブースでした、スクウェア・エニックス。

 
■FULLER
2015-09-18-11-51-10
アプリ分析ツール「AppApe」出展のフラー。
 
 
■Fuji&gumi Games
2015-09-18-11-46-11
フジ・スタートアップ・ベンチャーズとgumiのジョイントベンチャーのFuji&gumi Games。ノベルティもユニークでした。
 
 
■ナオ
2015-09-18-19-49-10
“ゲームは地球を救う”ということで、「ゴー☆ジャス動画」の公開生放送を行っておりましたナオ。
 
 
■アジアニュースターズコーナー
2015-09-18-11-47-04
今回、コーナーが設けられ、アジアのゲーム会社も多く出展しておりました。
 
 
■サイバーZ
2015-09-18-11-49-49
プレイ動画共有サービス「OPENREC」を出展してたのはサイバーZ。
 
 
■エレクトロニック・アーツ
2015-09-18-11-53-29
「Star Warsバトルフロント」が日本国内で初めて体験出来るとあって人が多くいましたエレクトロニック・アーツ。
 
 
■オキュラス
2015-09-18-11-53-40
VRヘッドセット「オキュラスリフト」体験に列を成してたのは、オキュラスのブース。


以上になります。いかがでしたでしょうか。これ以外にも沢山のブースがございます。明日もやっておりますので、気になる方は是非。また何かレポートしたいと思います。ではまた。

東京ゲームショウ2015
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2015/

[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ

LINE@公式アカウントで更新情報配信中!

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)