おはようございます、週末はまだまだ雪山行ってます ザキヤマです。
1Qも好決算だったVOYAGE GROUP。昨日2Qの決算が発表されましたが、過去最高を更新した模様で、簡単ではございますが振り返りたいと思います。
■2015年9月期2Q業績
売上:44億6400万円(前年同期比+16.5%)
営業利益:5億7000万円(同+4.6%)
営業利益率:12.8%
経常利益:5億7000万円(同+2.8%)
当期純利益:3億7000万円(同+12.9%)
増税前需要のあった前年同四半期対比で見ても、売上・営業利益ともに過去最高を更新した。
業績推移。売上高に関しては1Qで過去最高を記録したが、1Qから売上で1億9000万円分、営利で900万円分を上積みし最高を更新する結果となった。
1Qを終えた段階で上方修正を出してますが、売上高180億/営利23億の達成に向け、上半期を良い形で終えたのではないでしょうか。3Q以降の業績の伸びに期待ですね。
■内訳と何が伸びたのか
・アドテクノロジー事業
売上:24億2700万円(前年同期比+32.4%)
営業利益:3億5800万円(同+17.9%)
営業利益率:14.8%
全体売上のシェア54%を占めるアドテク事業ですが、着実に伸びてます。売上/営利ともに過去最高を更新。営利率も上がりました。引き続き、SSPの「Fluct」におけるスマホ売上が順調で、売上・営業利益・配信imp数が四半期での過去最高を更新。
SSP事業の売上
内訳
スマホ:12億2500万円(前年同期比+85.5%)
PC:4億9200万円(同-3.8%)
「Fluct」が引き続き絶好調といったところでしょうか。PCは前年同期比で微減したものの、スマホが前年同期比+85.5%と大きく伸長。impも731億imp/Qと、前年同期比で+32.6%と着実に右肩成長。
アドテク事業TOPIX
メディア事業に特化したファンド「Media Accelerating Fund」を開始したことと、エスワンオーインタラクティブとの合弁でPMPの事業会社「株式会社intelish」を設立したことが主なハイライトでしょうか。新たな市場への参入は楽しみですね。
・メディア事業
売上:20億400万円(前年同期比-0.1%)
営業利益:2億4000万円(同-11.2%)
営業利益率:12.0%
堅調に推移してます。前年同期比が過去最高の売上/営利でしたが、売上に関しては、同時期とほぼ横ばいの結果となってます。ただ、2014年4Qからやや緩やかではあるものの右肩成長を続けており、今後の推移にも期待。「ECナビ」「PeX」「リサーチパネル」等の自社メディアも堅調に成長しております。
メディア事業TOPIX
主に2点で、株式会社ゼノシスを立ち上げて通販化粧品に参入したことと、「モラタメ」「テンタメ」等を運営するドゥ・ハウスと資本提携をしたことがハイライト。ドゥ・ハウスは株式22.32%を2.26億円で取得し、持分法適用関連会社となってます。
以上になりますが、昨日IRと同じタイミングで、kauliの子会社化というビッグニュースが発表されてます。株式取得額は14億8100万円。Kauliは上場もささやかれてましたが、VOYAGEの買収戦略見事ですね。良いポジション取ってきそうです。業界動くなぁという印象です。
業績も良く、M&Aなど含めプロダクトも着実に伸ばしてます。VOYAGE GROUP順調そうですね。3Q以降も楽しみです。では、また。
[関連記事]
[関連記事]
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。