おはようございます、阪神ファンでごめんなさい ザキヤマです。
何気に「情熱大陸」のまとめとしては2記事目でございます。前回はガンホー森下社長。
で、今回ですが、一昨日に広島カープの黒田博樹投手が出演。2008年からメジャーに渡り、ドジャース、ヤンキースと活躍し、今シーズンから広島に復帰した40歳のベテラン大投手ですね。 http://www.mbs.jp/jounetsu/2015/03_29.shtml
番組内容としては、今シーズン広島に復帰した黒田の移籍~キャンプ~復帰までを追ったものでした。その中で心に残った言葉など簡単にまとめたいと思います。
■番組中出てきた言葉まとめ
・グローブに”感謝”の文字
「野球出来るのが当たり前じゃない。沢山応援してくれてる人もいる。感謝の気持ちはいけない。常に自分の頭の中に叩き込むようにしいている。すぐに勘違いしてしまうので。」
・メジャーの21億円のオファーを断り、年俸4億円の広島へ
「こういう決断をしてファンの人達の気持ちを動かしたり、子供達に夢を与えることも一つのプロフェッショナルだと思う。」
■黒田の行動
・メジャー全30球団250人以上の打者データをノートに記録して、対策を練った。
・全体練習の1時間半前に球場入り。トレーニングを欠かせない。登板日に合わせて食生活などを調整している。
⇒準備と調整を徹底的に継続して行う。
■他者から見た黒田
ヤンキース・ジーター選手「彼の姿勢を尊敬している。とても素晴らしいピッチャーだ。努力をして何も恐れない。そんな姿勢が好きだ。」
■黒田の好きな言葉
「不苦無栄光」⇒苦しまずして栄光無し
簡単ですが、以上になります。
一昨日のヤクルト戦、2740日ぶりの日本での公式戦登板で見事に広島への凱旋勝利を果たしました。頼もしいベテランが広島に帰ってきました。

メジャー通算79勝(日本では復帰前までで103勝)、メジャーで最も成功した男と言われ、日本でも結果を残したエースだが、決しておごらず、古巣広島でもムードメーカーとして良い雰囲気を作っていると番組内でも若手選手の言葉として挙がってました。
20億円を断って広島を選んだ漢気もステキですが、努力を怠らず、継続している姿がとても印象的でした。
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。