おはようございます、雨が極度に嫌いな ザキヤマです。
先日、情熱大陸にガンホーの森下社長が出演しました。当ブログでも、出演時の言葉やポイントをまとめさせて頂ました。
番組内で出た言葉として、「ゴロが良いのはある。特に”ん”と濁音を使う。「パズルアンドドラゴンズ」は、”ん”も濁音も半濁音も入ってる」が個人的に印象に残りました。
「特に”ん”と濁音を使う。「パズルアンドドラゴンズ」は、”ん”も濁音も半濁音も入ってる」という言葉に沿って、ゲームタイトルを調べてみたいと思います。その他として、小書き文字、長音符、漢字も含んでみます。
2015年3月10日現在のAppStoreにて提供中のゲームから、207タイトルを抽出して調査させて頂きました。※207タイトルはゲームカテゴリの全てではないので、あくまで参考値。
・「ん」と濁音と半濁音を含んでいるタイトル(森下社長の持論に当てはまるゲームタイトル)⇒26/207
いくつか挙げると、下記の通り。
↓
パズル&ドラゴンズ
ドラゴンポーカー
対戦ズーキーパー
三国志パズル大戦
ようかい体操第一 パズルだニャン
・読みとして「ん」を含んでいるタイトル⇒132/207
・濁音を含んでいるタイトル⇒168/207
・半濁音を含んでいるタイトル⇒52/207
・小書き文字を含んでいるタイトル⇒102/207
・長音符を含んでいるタイトル⇒105/207
・漢字を含んでいるタイトル⇒113/207
森下社長の仰っていたことはあくまで持論であり、正解/不正解はないですが、調べてみると、濁音や漢字を含んだものが多そうです。また、読みとして「ん」を含むものも多いです。
商品だけでなく、記事やブログなどもそうですが、タイトル(名前)は人の興味・気持ちを引き付けるものとして非常に重要なポイントとなるかと思います。各社が持つ法則とかあるのでしょうか。気になるところですね。
本日はこの辺で。
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。