こんばんは、何気に節分好きな ザキヤマです。
「ザキは~外」「福は~内」ってことで、節分な季節でございます。節分と言えば、豆!ということで、今回は豆をご紹介したいと思います。
ミックスナッツや落花生など、豆系のお菓子に目が無い私でございますが、久々に個人的大ヒット、いや場外ホームランな豆菓子に出会いました。
豆菓子専門店「豆吉本舗」
詳しくは「豆吉本舗」のホームページ(http://mame-kichi.jp/)をご覧いただければと思いますが、とにかく美味いんです。直接購入したい方、埼玉、山梨、群馬など関東にも店舗がありますが、西日本中心に店舗を構えております。
「時間ねーし、買いになんていけねーよ!」っていうそこのアナタ。そこは、さすがネット社会。この「豆吉本舗」さんもしっかりと通販サイトを構えております。今回は通販サイトを中心に解説したいと思います。
通販サイトはコチラ⇒http://shop.mame-kichi.jp/
でも、本当に”選べる”んです。種類が多いんです。
■種類
・季節限定
・落花生
・大豆
・そら豆
・甘納豆
・ナッツ
豆だけで、大きく分けて6ジャンル。その他、お茶なども取り扱っております。
それぞれのジャンルで多くの味付けがあり、めちゃくちゃ種類豊富です。
↓
・季節限定:10種類
・落花生:23種類
・大豆:7種類
・そら豆:9種類
・甘納豆:6種類
・ナッツ:3種類
・その他:5種類
■超うまい5選
豆吉本舗の中では、私的No.1!やみつきになること間違いなしです。知り合いのお土産で一口食べたのがそもそもの出会いなのですが、一口食べた1分後に通販サイトで購入してたレベルです。それくらい美味いです。
こちらもクセになる一品。ガーリックが効いてますが、ガーリックと同時並行でやってくる唐辛子のアクセントがたまらない。酒に合うこと間違いないでしょうね。イタリア人も「美味い」と言ってくれるであろう豆菓子は注文必須です。
落花生をわさびと生地でコーティングした一品。ピリっとしたわさびと、海の香りが残る海苔の奏でるハーモニーが大変なことになってます。
明太子のピリ辛さがクセになり、止まりません。止まらな過ぎて困ってます。大きめの粒はサクサク感がハンパないです。
おつまみにもってこい。ブラックペッパーが効いてます。すんごいです。
どうでしょうか。これでも5種類しか紹介出来ておりません。種類が多すぎて、テンパってます。しかも、全部美味いはずです。テンパるのも無理ないです。
皆様、ぜひぜひ一度食べてみてください。
おそらく、手が止まらなくなるはずです。超超超おすすめです。
豆吉本舗
みんなー、豆しよーぜー
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。