おはようございます、なにこのブログすげー!とか言われてみたいザキヤマです。
決算決算決算…って、決算振り返りばっかりのブログですみません。時期が時期だけにもう少しだけ振り返らせてください。
本日は、年明けに新スローガン「なにこれ すげー こんなのはじめて」が発表されたアドウェイズ。2015年3月期3Qの決算が発表されましたので、簡単に振り返ってみたいと思います。
■2015年3月期3Q業績
営業利益:1億9500万円(同-15.3%)
営業利益率:2.29%
経常利益:2億4700万円(同+6.4%)
四半期純利益:1億2800万円(同+22.7%)
前年同期比で増収減益となった。売上総利益は過去最高だったが、減益の要因として、人件費・採用教育費の増加や、事業投資費用の増加が挙げられる。
■内訳と増減
・売上高
↓
海外広告:+3億8100万円
アプリ:+1億5200万円
減ったもの(2Q対比)
↓
スマホ広告:▲6億3500万円
インターネット(PC):▲8000万円
フィーチャーフォン:▲2700万円
・営業利益
■事業概況
・2015年3月期海外事業見込み
売上高:約54億円
営業利益:約7000万円(前期比で約2億円の利益改善)
2012年:売上高 13億1400万円
2013年:売上高 18億9100万円
2014年:売上高 28億9500万円
↑
上記の推移からみても、3年前の4倍、昨期対比でも1.8倍と大きく成長しているのがわかる。中国、台湾、韓国を中心に成長が著しいとのこと。
■展望

今回の決算資料から天気予報的なのが出てます。わかりやすいですね。3Q落ち込んだ国内スマホ広告だが、今後は晴れの見通し、PC・ガラケーは引き続き粛々と。海外は先述したように、中台韓を中心に伸長する見込みで、晴れが続くでしょう。

今期予想ですが、上方修正が出ております。売上は減少予想となったが、サービス集中による収益構造転換を図り、営業利益は維持。経常利益、当期純利益に関しては受取利息など営業外収益が発生したため、上方修正となってます。
売上高:370億円⇒355億円(▲15億円)
営業利益:10億円⇒10億円
経常利益:10億円⇒11億円(+1億円)
当期純利益:4億8000万円⇒6億円(+1億2000万円)
以上になります。
海外調子良さそうですね。国内スマホ広告も4Qは伸びそうなので、数字進捗に期待したいですね。
相変わらず、センスあるデザインでステキです。
そのあたりの要素も今後のIRで期待しつつ、本日はこの辺で。ではまた会う日まで。
【アドウェイズ関連エントリー】
【アドウェイズ関連エントリー】
[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。