こんにちは、1年で師走が一番好きな ザキヤマです。
超久々の「戯言クッキング」でございます。長らく、料理系エントリーはご無沙汰でしたので、もう企画として終了したんじゃないかと思った方も多いと思います。ただ、残念ながら終わっておりません。もうしばらくお付き合い頂ければ幸いです。
で、超久々の本日は、私の大好物の一つであります、レバニラ炒め。
ということで、いきましょう、Let's!戯言クッキング!
■用意するもの
・レバー(レバ刺しは禁止でお願いします。逮捕されます)
・人参
・ニラ
・もやし
・しょうが
・紹興酒
・塩コショウ
・醤油
・ガラスープの素
・オイスターソース
・砂糖
・酢
・みりん
・ごま油
・片栗粉
・熱い気持ち(これ無い方はNGでお願いします)
■下準備
①レバーの準備
で、これらを下記のように漬けます。
↓②野菜の準備
まず、もやしのヒゲを取ります。
取らなくても良いですが、もやし臭さが無くなるのと、見た目的な部分で取ります。
※玉ネギを入れても美味しいです。
■調理する
①で用意したレバーを揚げます。炒めずに揚げます。
油をやや多めに準備。
続いて、野菜を炒めます。。が、その前に味付けのタレを作ります。
下記を入れてよく混ぜます。
↓
・しょうが
・紹興酒
・塩コショウ
・醤油
・ガラスープの素
・オイスターソース
・砂糖
・酢
・みりん
・水溶き片栗粉

野菜、投下。塩こしょうを軽く振って炒めましょう。あらびきコショウも入れるとおすすめです。


レバー投下!っぽくなってきた!
入れまーす。
サラっとさせたい時は、水少なめにしてください。


完成!早い!安い!



うますぎ!!!!!完全にエクセレント!!!
レバーにもしっかり味がついてて美味です。
どうですか!みなさん。
お正月料理に飽きた時など、時間があればチャレンジお願いします。小難しそうで、意外と簡単です!
誰か、レバニラバーティしましょう。
では、また。
お正月料理に飽きた時など、時間があればチャレンジお願いします。小難しそうで、意外と簡単です!
誰か、レバニラバーティしましょう。
では、また。

[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。