こんばんは。本当は担々麺は汁があった方が好きです ザキヤマです。


のっけからワケのわかんないこと言ってすみません。戯言ってことで許してください。


はい、気を取り直して。

虎ノ門ヒルズに初めて行こうと思って歩を進めたのですが、虎ノ門ヒルズの前に美味しそうな担々麺屋があったので、もう虎ノ門ヒルズいいや ってなったわけですが、その担々麺屋がなかなか美味しかったので紹介させて頂きます。

2014-11-25-14-24-18
 こんな感じですね。


いきまーす。


■外観

 2014-11-25-14-15-40
紅蠍」の名の通り、紅い蠍がお出迎え。店名の読みは べにかつ です。読めねーよとか文句言ってる方は、蠍にでも刺されて頂ければと思います。


2014-11-25-14-15-45
メニューの看板。
正直どれも美味そうで、この時点で美味いこと確定してる空気感ではあります。汁なし担々麺推しでございます。

”大盛り無料”が光ります。


■店内

2014-11-25-14-16-34
オシャレというかエロい。いや、エロ。(言いたかっただけ) 完全にエロ蠍でございます。今夜はエロ蠍になりたい気分だという方は虎ノ門集合でお願いします。

蠍というだけあって、ここでも紅を基調とした照明が、またいい感じに配置されております。ぜひ、BARとかやって頂ければ幸いです。


■メニュー

2014-11-25-14-18-35
メインは汁なし担々麺、担々麺、ジャージャー麺、油そば、つけ麺 の5種。金額感は880〜900円。全メニューに肉もやしが付きます。

サイドメニューも水餃子などあり、お腹いっぱい食べたいあなたでも満足いくこと間違いなし。


2014-11-25-14-17-23
今回はオススメの、汁なし担々麺をしてみましたが、辛さと量が選べます。

辛さは3段階(今回は1に)、量は180gと270g。ともに無料と安心設計。しかも、ご飯サービスです。


はい、麺が来ます。


2014-11-25-14-24-12

はい、どーーーーん。
うぉりゃぁぁぁぁぁ!!

来ました、汁なし担々麺 大盛り1辛 880円。(もやし増したんで+50円)


2014-11-25-14-24-07
写真だと伝わり辛いですが、まず器がクソデカイです。これくらい器が大きい男にならなくてはと再認識させられること間違いなし。洗面器としてもいけちゃうくらいにはデカイです。

で、なんつーか、うどん屋のつるとんたん の空気感です。


2014-11-25-14-24-18
綺麗です。
こんなトコに住みてーよとか思っちゃうくらいには綺麗。


2014-11-25-14-25-51
混ぜまーす。山椒の香りが広がりまくりで、もうそこは、山椒畑。


2014-11-25-14-26-33
麺は、ラーメンとうどんの中間くらいのイメージ。器といい麺といい、つるとんたんの空気感。


2014-11-25-14-26-04
角煮的なヤツ。柔らかくて美味しいです。個人的にはこのサイズ感がGOOD。このくらい柔軟な男にならなくてはと再認識させられること間違いなし。


2014-11-25-14-26-59
具は水菜ともやし。合う!以外の感想がないくらい合う。個人的にはパクチーとかオプションであったら、さらにアツイなと。

で、辛さは1辛でも、まずまず辛いです。辛いのが結構苦手な方は注意した方が良いかと思います。あとは、胡麻が非常にクリーミーですね、カルボナーラ的なクリーミー感あります。胡麻がクリーミーで、且つ花椒が効いてて適度な痺れがたまらないです。


2014-11-25-14-22-27

2014-11-25-14-25-00
こちらが、全メニューに付いてくる肉もやし。混ぜて混ぜて、食べましょう。

担々麺にぶっこんでも全然OK。というか、ぶち込め。

2014-11-25-14-27-15



2014-11-25-14-33-00
80円で温泉卵もあります。お好みでぶち込もう。


紅蠍

価格といい、サービスといい良い感じです。たぶん、担々麺も美味いはず。オススメだバカヤロウ。

今日はこんなところで。
バイバイ。

[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ