こんばんは、政治とカネの問題にうんざりな ザキヤマです。


本日、スマートニュースに新たなチャンネルが登場しました。

「日本政府チャンネル」


政府や各省庁の最新情報をワンストップで配信するというもの。超簡単ではございますが、見てみたいと思います。


スマートニュース_日本政府チャンネル1
上部のタブの一番右にてチャンネル追加出来ますが、ありましたありました「日本政府チャンネル」が。政府の紋章「桐紋」が光っております。


スマートニュース_日本政府チャンネル2
こちらですね。
当然ながら日本政府唯一の公式チャンネルになります。最近は、官公庁のソーシャルメディアアカウント運用も活発化してきましたが、ニュースアプリとしては初?の導入となりました。

「Add」を押して、チャンネル追加しましょう。


追加したらさっそくチャンネルを見てみましょう。


スマートニュース_日本政府チャンネル3
リンク先は、外務省、厚生労働省、首相官邸ホームページなど、各官公庁のページに遷移いたします。


スマートニュース_日本政府チャンネル4
スマートニュース_日本政府チャンネル5
こちらは外務省。


スマートニュース_日本政府チャンネル6
スマートニュース_日本政府チャンネル7
こちらは厚生労働省。
※厚生労働省のみ飛び先がPCサイトになっていたので、こちらは改善して頂きたいと思いました。


スマートニュース_日本政府チャンネル8
首相官邸ホームページへの遷移もしっかりあります。官房長官の記者会見も動画でバッチリ確認できます。


■思ったこと
コンテンツとしては、政府公式且つワンストップという利便性も考えて、すごく良いと思う。どこまでリアルタイムに対応できるかですが、災害情報などもリアルタイムで得られると緊急時には良さそうだし、単にニュースを見るということだけでなく、用途も変わってきそうな気がしました。

また、群雄割拠なニュースアプリ市場において、各社オリジナルコンテンツ勝負になりそうなので、スマートニュースとしては一個強みが出来たかたちとなり、その点も良い点かと思います。海外展開もしているので、”政府お墨付き”なんで見せ方も出来るのかなと。いずれにせよ、今後もどういったオリジナルコンテンツが飛び出すのか楽しみです。

あと、個人的に気になったのは、政府がなぜスマートニュースを選定したのかが気になるところ。文字通り、政治的な何かがあるのかもしれないが、裏側の交渉が気になります。


以上です。
皆様も使ってみてはいかがだろうか。

ではまた。

[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ