おはようございます、日経新聞は火曜日が好きです ザキヤマです。


当ブログでも何度か取り上げてますが、ニュースアプリ関連の話題がIT業界、いや、世の中を駆け巡っております。
 
グノシー、スマートニュース、アンテナ、NewsPicksなどなど、、沢山のプレイヤー達があの手この手で覇権争いを繰り広げておりますが、ついにあの日経からニュースアプリが出たということで、さっそく使ってみました。

2014-09-13-12-40-36

使ってみた感想など、簡単にレビューしたいと思います。


■アプリ
2014-09-13-12-46-04
NiiD
価格:無料

日経新聞社がリリースした、日経公式のニュースアプリ。日経の有料5媒体から厳選した記事を掲載するというもの。(有料の予定ありですが、現在は無料試用期間中)


■主なレビュー
2014-09-13-12-40-25
立ち上げます

2014-09-13-12-40-31
使用してみたのが土曜だったんですが、いきなりこの”本日は休刊日です”のポップアップ。休刊日だとはいえ、休刊日でも多くのユーザーが使うであろう且つ毎日使ってもらうべきスマホアプリで、これは不要だと思いました。立ち上げる度にこの表示が出るのは頂けないので、改良して欲しいところ。


2014-09-13-12-40-59
トップメニュー

9/13(土)現在、コンテンツとしては大きく分けてこの4つ。まだまだ、これからだと思いますが、コンテンツ勝負なニュースアプリ領域だけに今後に期待したいポイント。


・ビジネス戦略ナビ
・ヒット&トレンド
・知りたい!アジア
・英語で聞くNIKKEI

UIとしてはアンテナに似てる感じですが、グノシーやスマートニュース等に見られるタブが横に並ぶおなじみの形式ではなく、独自っぽい感じのUIとなってます。

では、何点か見ていきたいと思います。


2014-09-13-12-41-22
「ビジネス戦略ナビ」(メニューの1つ)をタップするとこんな感じ。
2014-09-13-12-41-35
記事に進むと、記事のキャプチャを背景に読了時間などが記載。

2014-09-13-12-41-45
2014-09-13-12-41-56
ポイントとしては、記事内の要約見出し(上記の「日本のスマホ市場…」って所)が、下に進めるに連れて開いていくUIは個人的には良いと思いました。

※上記点は、NewsPicksでいうところの下記UI(おすすめユーザー表示)に似てます。
2014-09-16-02-12-27


ちなみに、お気に入り記事をアプリ内でブックマーク可能。
右上にある☆マークで1タッチで記事を保存。
 
2014-09-13-12-41-45
2014-09-13-12-42-09
保存できます。


また、当然ですがソーシャルなどでのシェアも可能。
右下にある”四角に矢印”マークをタップするとシェアメニューが。

2014-09-13-12-41-48

2014-09-13-12-44-39
2-3タッチ程度で簡単にシェア出来ます。


以上が個別記事周りのUI。


メニュー間のUIとしては、スワイプすることで他メニューに移動が可能。
2014-09-13-12-42-45
2014-09-13-12-43-07



最後に、「英語で聞くNIKKEI」について

2014-09-13-12-43-13
ニュースを英語で読み上げてくれる。というもの。結論、この独自コンテンツは非常に良いと思いました。

2014-09-16-02-25-24
英語を勉強中の方とか、すごく良いと思います。ちなみに、ニュース自体のテキスト表記は英語と日本語の2パターン。


■総評
とりあえず現段階での感想ですが、コンテンツがまだまだ少ないので、コンテンツが増えてくると、アプリ自体の利用価値が高まりそう。(この量のコンテンツで終わるとは思えませんが)また、個人的にはコメント機能が付いてくれると嬉しい。その点では、経済系ニュースアプリとしては、「NewsPicks」がまだまだ上回る感じはしました。

ただ、他に無いコンテンツである英語音読コンテンツは非常に良い。学習系の要素を入れるなど、機能の拡張性もありそうなので、その点は今後の展開を注視したいポイント。独自コンテンツがニュース系アプリで頭一つ抜けるポイントであると思うので、このコンテンツは化ける可能性を秘めてると思いました。

UI/UXの改良はどんどん行っていくはずなので、今後どういった改良がみられるのか非常に楽しみです。有料になるタイミングが気になるところではありますが、コンテンツ次第ではすごく良いアプリになる気がしてます。

Android版も早々にリリースし、多くのユーザーの意見を募って欲しいところですね。
期待してます。では、また。

[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ